この日は春の日本海ジギングの最終戦でした。
この日はアルバトロスさん1号艇にお世話になりました。

春鰤最終戦ということもあり前日22時に前乗りでタイタニックポジションに入らせてもらいます。

朝の段階では画像のような晴天でしたが、1日通して曇りで雨もポツポツな1日となりました。
8時出船で8時30分よりスタートフィッシングです。
鳥はいますが、船中なかなかあたりがありません。
シャクシャクしていると、ここで痛恨のスピニングロッドがポキッ…。
予備を持って行ってますが凹みますね。
ロッドが折れてしまい気分転換にインチクで

昼に1時間ほど大きく移動して、シャクシャク再開となり、12時30分に1本目の鰤をゲットします。
連続で鰤を上げたとことで、じあい終了。ここからは船中ポツリポツリです。
夕方になると大鳥山ができます。
17時前に1本かけますが高切れです。
傷が入っていたんだと思いますが、ジグまでいかれてしましショック大です。
大鳥山にボイルも炸裂です。
トップに変更する人もいる中、僕はジギングで頑張ります。
17時30分を過ぎると
どん!!

今井船長からも『デカいな~!10キロあるんちゃう!!縦持ちでいこう!!』と言ってもらつて

残念ながら2018丹後ジギングトーナメント入賞とはなりませんでしたが、かなり上位には食い込むことができました。