12月25日に予定していた明石ジギングが強風のため中止になってしまい、2020の釣行は終了しました。仕方ないことですが、行きたかったですね~。久しぶりの会社釣り人のO澤さん、Iさんとの予定だったのに!泣
今年を振り返ります。
今年もたくさん、お魚を釣らせてもらい感謝感謝です。
2020年は1年を通してジギングをしていたという事もあり、青物の本数が1番多く、2020年はメジロ20本以上にハマチ100本以上という釣果でした。
2020年の1番は明石の愁輝丸さんでの鰤(アース150gにて)
これは気持ちよかったです!

ハマチの数釣りですが、ワンピッチでもかなり釣りましたが、今年はストップ&ゴーで数を伸ばしました。今までは8000番のPGを使っていましたが、立ち上がりの初速を上げたいという思いで6000番のXGを購入しました。立ち上がりの早さと初速が上がりましたが、年齢のせいもあり、ツ抜けしたあたりから巻くのがしんどくなります。笑
逆にタチウオの釣行回数が減ったこともありますが、毎年200前後、釣っていたタチウオが今年は131本でした。こちらは青物に行く回数が増えた分、タチウオジギングの回数が減ったことが要因です。タチウオジギングに行きたくなってきますね~。洲本はまだ釣れていますね。
先ほどの鰤もそうですが、ジェイライクプロダクトのユーチューブの時にも活躍してくれたジグはaas(アース)です。青物もよく釣れますが、タチウオもよく釣れるジグです。1年を通してaas(アース)大活躍でした。

蛸も大きく数を減らしてしまい、昨年度は250越えでしたが、今年は170ほどでした。回数自体は減ってはないと思うのですが、大爆釣という日も少なかったような気がします。いつも冷凍庫にタコヤキ用タコのストックがあるのですが、現在もストックがなく来年の夏までタコヤキができるのか不安です。汗汗。
今年の秋タコは絶不調でしたので、来年の夏には戻っていて欲しいですね。
大好きなサワラですが、こちらも昨年9から今年1と大きく数を減らしました。1月の某船でのサワラ釣れて上がっているのに、ネットありません事件の影響を大きく受けてしましました。この事件は書きたいこと山ほどありますが、ここは我慢我慢にしておきます。
鯛は30匹に届かずでした。今年はタイラバの回数が減ってしまったので仕方ないですね。
ちなみに、今年もエソはかなり釣りました。笑

今回の記事ですが『2020釣行まとめ|2020購入してよかった釣り道具等』でしたが、思い出してみると、あまり道具は買ってない1年でした。細かい物は色々と買ってるのですが、大きな買い物はリール1つでした。あっ、忘れてましたが、シマノのイカメタルロッドも1本買っていました。
まだ買ってはいないですが、近いうちにフックストッカーを買おうかと思っています。アシストフックは、いつも100円均一タッパーのような容器に入れていたのですが、こちらは、お値段も手ごろで便利そうなアイテムです。
コロナをはじめ色々な事があった2020でしたが、釣りに関しては今年もありがとうございましたの気持ちでいっぱいの1年でした。事故もなく無事に終了することができました。
色々とサポート頂いてるジェイライクプロダクト様、所属している素鰤’sの皆さん、同船させて頂いた釣り友さんに、各船の船長様ありがとうございました。
来年の釣行は1月3日からのスタート予定です。
