この日は会社同僚のIさんと2人で行ってきました。
日本海に行くか…
紀北に行くのか…
色々と話をした結果、明石に行ってきました。
今回は愁輝丸さんにお世話になりました。

5時30分集合6時出船。
6時30分からスタートフィッシング。
気温は低いですが鳥がザワついて雰囲気むんむんです。
今日はハマチがメインということで軽めのスピニングタックルで挑みます。
1流し目の1投目から釣れる♪釣れる♪
ここから3投くらい着底までに釣れるのでボトムを取ることなくハマチを追加していきます。

1流し目で6匹釣って8時30分には20本を超えてリリースしながら釣りをしました。
ハマチに満足したころにサバのポイントへ
船長より『もう少し潮が緩くならないとサバは釣れないよ』とアドバイスがありましたが、シャクっていると同時に3本ラインが切られます。多分、サワラと思うのですが、ジグの殉職が痛いですね。
その後、ボトムをネチネチやってサバをゲット。

生簀も満タンで11時過ぎに早上りとなりました。
帰って美味しく頂きました。
サバの刺身は絶品でした。
