今回、タチパターンになってきている明石に素鰤sメンバーの、よしくん、ヒロさんと行ってきました。
お世話になったのは『明石フィッシングサポート トミー』さんです。
気温は朝は10度と肌寒いですが日中は20度でした。
6時集合で6時45分よりスタートフィッシングです。
最初のポイントは水深50メートルです。
タチパターンなので、優しいシャクりでジグを飛ばさずにシャクります。
1流し目から大きなあたりで

Köder(クーダー)™250gでナイスサイズの鰤です。
その後も、同じパターンでメジロを追加です。
Köder(クーダー)™の
タチパターンのシャクりは
非常に効果的で毎流しあたりがあります。

7時50分過ぎに、この日の潮の最速6.7ノットになります。
潮が抜けてからは、
Köder(クーダー)™の200g新色のタチシルバーにジグを変えて

一緒に行った釣り友さんも、たくさん青物を釣り、タチウオ会場へ
aas(アース)にジグを変更して

サイズは可愛いですが、飽きない程度にあたりがあります。
先週よりは少ないですが、今日もフグが釣れたり、フグにPEを切られます。
お昼で納竿となりますが、青物にタチウオと大満足な釣果となりました。
帰って美味しく頂きました。
【本日の仕様タックル】
オシアジガーインフィニティB65-2
オシアジガー1500HG