いつまでシャクり漕ぐんだろう…
釣りと自転車たまに手作りパンと料理のブログ




紹介記事

21エンゲツ(炎月)がモデルチェンジ|シマノ2021新製品まとめ

21エンゲツ

2021年、タイラバ専用リールのエンゲツがモデルチェンジされます。「マイクロモジュールギア」や「X-SHIP」でタイラバの基本となる巻き性能はもちろんですが、「フォールレバー」と「レベルワインド連動スプール」採用でフォールの誘いも自由自在にできるようになります。

ボディはアルミ製の「HAGANEボディ」で高い堅牢性があるので、大型マダイや時折ヒットする青物にも安心して対応可能となっています。

エンゲツ[21ENGETSU]

際立つフォール。レベルワインド連動で鯛ラバゲームが劇的に進化。

進化を止めない鯛ラバリール・エンゲツがさらなるスペックをまとってリニューアル。マイクロモジュールギア、X-SHIPがもたらす滑らかかつ強力な巻き上げはそのままに、レベルワインド連動スプール、フォールレバーを搭載して安定したフォールを演出。堅牢さを増したアルミのHAGANEボディが大鯛との力勝負を制します。アイテムは汎用性の高い100番に加え、ドテラ鯛ラバを見据えた150番をラインナップ。幅広いフィールドと戦略に応える鯛ラバリールの誕生です。

※2021年3月発売予定

21エンゲツスペック

技術特性の中でも特に注目がこちらになります。

フォールレバー

フォールレバー

制御することが困難だったフォールスピードを容易、かつ正確に制御できる新設計レバー。宙層では高速、ボトム付近では低速など、より戦略的な釣りが可能。質感と剛性にこだわった鍛造レバーでスムーズな操作性を実現しました。

レベルワインド連動スプール

レベルワインド連動スプール

スプールとレベルワインドが連動する構造。ラインの放出が真っ直ぐになりスムーズに仕掛けをフォールさせる事が可能。ファイト時も滑らかにドラグが作動し、細糸を使う釣りでも安心です。

マイクロモジュールギア

マイクロモジュールギア

超小型精密ギアと精巧なボディハウジングにより、かつて体験したことのない”シルキー”な巻きごこちを実現。従来ギアとの振動比較においても振動レベルは半分以下(当社比)、またかみ合う歯数が増えたことにより従来ギアを凌ぐ強度も確保。滑らかなフィーリングと強さを両立したシマノ独自のギアシステムです。

X-SHIP

ドライブギアの大径化、ピニオンとドライブ両ギアの最適配置、ピニオンギアのベアリングによる2点サポート。これら頑強なギアの噛み合わせが、負荷に強い軽快なリーリングを保持する。

HAGANEボディ

軽量で剛性の高いアルミニウムやマグネシウムなどの金属を使うことで、リールのたわみや歪み、ネジレをしっかりと抑制。繊細なギアの噛み合わせを守り、スムーズなリーリングを可能にする。

Xプロテクト

シマノが誇る強力な防水システム・Xプロテクトを採用。防水壁と特殊撥水グリスを併用することでドライブギア軸スプール側ベアリングへの水の浸入を強固にガード。高耐久なオフショア仕様へとさらに進化しました。

スペック表

21エンゲツスペック表

さいごに

タイラバ好きには、発売が楽しみで仕方ない21エンゲツ。早く使ってみたいものですね。

2021新発売のシマノのリール一覧はこちら

 

 

ABOUT ME
まこと
『まこと』といます。明石、日本海中心にジギング、タイラバ、イカにタコ釣りをしています。現在、J-LikeProductのフィールドスタッフです。以前は釣り具店勤務でしたが、現在は違う職種で営業職をしています。釣りに行かないお休みの日は自転車に乗る日が多く、釣りにも行かず自転車にも乗れない日はパンを焼いてます。




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA