2022年3月シマノよりタコマスターエクスチューンが新発売となります。
いったいどんなロッドなんでしょうか。
非常に楽しみですね。
今回、シマノのタコマスターエクスチューンとその他のおすすめタコロッドについての記事になります。
船タコ釣りロッド~3つのポイント
①根にいるタコを一気に引き上げるためには強靭なバットパワーが必要。
②タコの繊細なアタリを拾うために穂先は先調子がおすすめです。
③色々な竿で代用が可能ですが専用ロッドをオススメします。

シマノ タコマスターエクスチューンてどんなロッド?
サワリが分かると世界が変わる。船タコエギをマスターする専用ロッド。
タコの前アタリであるサワリを感じる手感度と、エギに抱きついたモタレを表現する目感度という相反する要素を高次元で両立すべく、高感度チューブラーに特殊設計でしなやかさを与えたソフチューブトップと軽量高感度カーボンモノコックグリップを採用。
ブランクスを基本構造スパイラルXコアに加え、ハイパワーX構造で強化することで、エギを軽快に小突くシャープな操作性とともに怪物級の大ダコに負けない強靱なバットを備える。ガイドには大口径Xガイドを搭載し、PEラインの絡みを防ぐトラブルレス性能とキャスト時におけるリーダーの抜けを追求。
シマノが磨き上げてきたロッドテクノロジーを注ぎ込んで生み出された本気の船タコロッド。それがタコマスター エクスチューン。
シマノ タコマスターエクスチューンの特徴

スパイラルXコア
高強度素材の採用で進化した、次世代の基本構造。
シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれなど、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追求。
ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造スパイラルXに、ナノアロイ®テクノロジーにより実現した高強度樹脂を用いたカーボンテープを使用。選りすぐりの素材でさらなる高強度化を実現しました。
一般的な構造との比較で、ネジリ強度1.4倍、つぶれ強度2.5倍を達成(当社比)。
さらにスパイラルXとの比較でも、ネジリ強度10%アップ、つぶれ強度15%アップを達成(当社比)しました。
Xガイド
本来のロッド性能を引き出すシマノオリジナルガイド[Xガイド]。
ロッドメーカーの観点から生まれたXガイドは、ブランクスが備える潜在能力を十二分に引き出すために誕生しました。軽さ、トラブルレス、キャスト性能を高次元に融合させたシマノオリジナル高性能ガイドです。
ソフチューブトップ穂先
チューブラーに特殊設計でしなやかさを与えた軽量高感度穂先。一般的なグラスソリッド穂先に比べ約32%※の軽量化を達成することで、海底の状況や、タコがエギに触れる微かなサワリ、エギに抱きついたモタレアタリといったタコ釣りで求められる情報を、釣り人へ高精度に伝達します。
マルチパーミングタッチCI4+シート
シマノ独自のカーボン強化素材CI4+を採用したブランクスルー形状のトリガー型リールシート。軽量・高感度で小型細径化されておりリールと一緒に握り込んだ際の感覚が小さくホールド感も高まっています。
シマノ タコマスターエクスチューンの種類
M175とS175の2つの種類が発売されます。
M175
荒根、深場、海藻周りの釣りに対応。S175よりもしっかりとした穂先設定で、エギを細かくダイレクトに操作することが可能。
S175
平根や浅場の繊細な釣りに対応。穂先をしなやかなに大きく曲げる調子により、エギを移動させず定点で誘うことが可能。

シマノ タコマスターエクスチューンはこちら
シマノ タコマスターエクスチューン非常に気になりますね!
タコマスターエクスチューン以外のおすすめタコロッド
アルファタックル 海人 餌木タコ
海底からエギを離さずに躍らせ、タコの触りをリアルに伝える柔軟穂先と大型タコを海底から引き剥がすバットパワーを備えた、エギタコ釣法専用モデル。テンヤ釣りにも対応。
アルファタックル ALFA SONIC 餌木タコ 180
船タコロッドを昇華させてきたアルファタックルが、今までのノウハウをさらに突き詰めて熟成させた。細身軽量と180レングスによる操作性アップ、エギをボトムから離さずに躍らせるしなやかな穂先、オレンジトップによる視認性アップで さらに目感度増幅、もちろん大型に対応するバットパワーと、全てを集約したエギタコロッド。
ダイワ(DAIWA) 船タコ アナリスター エギタコ MH-175
エギでタコを狙う場合、ロッドに求められる要素は小突きやすさと大型のタコにも負けないバットパワー。アナリスターエギタコはボトムをトレースしやすく小突きやすいしなやかな穂先を搭載。同時にX45を採用し、大型のタコにも負けないバットパワーを実現した。エアセンサーシートは長時間の小突きでも疲れにくい。エギタコを楽しむ上で必要な要素を高次元で融合することに成功した。
シマノ(SHIMANO) タコエギ XR M175/S175
グラス素材のしなやかさとチューブラーによる軽量化を兼ね備えたUDグラスチューブラー穂先を採用。アタリを穂先で表現する目感度とサワリを感じる手感度を両立。進化したスパイラルXコア搭載のブランクスはブレやネジレを抑制。タコエギを軽快に小突く繊細な操作性、大型タコを引き剥がす強大なロッドパワーを発揮。広範囲をサーチするためのキャスト性能、操作性と高感度を追求したマルチパーミングタッチCI4+シートを採用しました。
他の記事でもタコロッドの解説をしていますので参考にしてみてください。

さいごに
釣って楽しく食べて美味しいタコ。最高ですね。
リールはこちらを参考にしてください。