2020.8.6今回は明石の愁輝丸さんにお世話になりました。
いつもでしたら、ここでWeatherShotのアプリで撮った船の画像なんですが、無料で使えなくなったのでしょうか?有料になっていたので、今回は出船前の写真は撮れませんでした。
今回は会社メンバー6人でチャーター便でお世話になりました。
メンバーは
Iさん~ベテラン
O澤さん~以前のブログによく出てきた人
T君~初ジギング
N岡君~前回、初青物ゲット、毎日サビキ釣りをしています。
K山君~釣り吉
僕の6人です。
タコとジギングで行きたかったのですが、前日の電話で船長より「どちらも狙うと、どっちつかずになるので、どちらかに絞りましょう」とのことでしたので、今回はジギング1本勝負です。
まさしく『二兎追う者は一兎をも得ず』です。
5時出船で5時30分よりスタートフィッシングです。
前回まで、よくあたりの出ていたスピニングタックルでのストップ&ゴーで探ります。すぐに、当たりがあって乗せますがネットイン手前で痛恨のバラし。
後ろではIさんがハマチをゲットです。
この後が、なかなか修行タイムになりました。ストップ&ゴーではあたりもないので、色々なシャクりを試します。実は今回、ハマチを刺身好きの上司にプレセントするという約束をしていました。釣りに行く前に調子に乗った事を言ってしまっていたので、心の中では『釣れんかったらカッコ悪いな~』と思いながらシャクってました。
9時過ぎになってようやく1本目。

この後はシャクりもあって順調に追加していきます。正直、ほっとしました。
この後、K山君→N岡君と釣っていき、O澤さんが少し遅れて釣ります。(後ほど聞きましたが、初心者のN岡君に先に釣られ、めちゃ焦ってたそうです。あるあるですね。笑)
残るはT君だけです。初ジギングのT君ですが、色々な動画で研究はしてくれたとのことです。最初はシャクりもぎこちなくロボットのような動きでしたが慣れてくると

これで無事に全員安打となりました。T君も明石のハマチの引きを堪能してくれました。初ジギングめちゃ楽しかったそうです。
潮が緩んだら終わりましょうと船長にお願いしていたので11時30分にストップフィッシングとなりました。
今回もたくさん釣らせてもらって秋山船長ありがとうございました。
帰りの道中、コンビニで僕のドカットを荷台の上段より落とされたり、N岡君があわや事故!というハプニングもありましたが、全員安打できていたのでほっこり帰ることができました。
今回もお刺身とカルパッチョで頂きました。最近のハマチ、脂の乗り具合がよくてめちゃ美味いです。
