いつまでシャクり漕ぐんだろう…
釣りと自転車たまに手作りパンと料理のブログ




雑記ブログ

釣りvsヘルニア(腰痛)④|会社をお休みすることになりました。

滝井病院

9月の交通事故から、膝、手首の捻挫、腰の違和感から、10月に腰の激痛、そして12月にヘルニアと診断されました。1月の前半から、ヘルニアの激痛で大学病院を紹介してもらい、通常は腰付近の筋肉をほぐすマッサージと火曜、金曜は大学病院でブロック注射を打ってもらっておりました。

ちなみに事故以来、釣り(ジギングはもちろんタイラバ)の回数も減ってしまっています。泣

釣りVSヘルニア①

釣りVSヘルニア②

釣りVSヘルニア③

1月の前半に大学病院に初めてお世話になった時に先生から「診断書を書くからドクターストップでしばらく会社を休みなさい」と言ってもらいましたが、大事な出張があったので、お断りしてお仕事継続してました。

出張から帰って、しばらく痛みに耐えながら、お仕事していましたが、先日、とうとう激痛の限界がきました。泣

先生からも「絶対に安静にしておく方が良い」と言われたこともあり、今回、10日ほどお休み頂くことになりました。ちなみにzoomやパソコンを使ってのお仕事はリモートワークでお家でやります。

MRIステラ

考え方が変わりました。

正直、ヘルニアと初めて診断された時は、手術は嫌だな、怖いなと思っていました。今も、注射に、かなりビビっています。ですが、毎晩毎晩、夜中に痺れと激痛で目が覚めるし、朝も起きれないという状況が続いているので、現在は痛くてもいいから、手術して完治させてほしい!という思いでいっぱいです。いや、ホント毎日、激痛でしんどいです。

先生に何度か手術をお願いしてるのですが、先生にお願いしても手術は今はできないと言われるのです。

現在、コロナの影響で手術をしていないそうです。

ホント、コロナ腹立つです。怒

大学病院だからなのでしょうか?

小さい病院なら手術してくれるのでしょうか?

健康保険の使えない病院なら手術をしてくれるのでしょうか?

手術してくれるなら、他の病院に行ってみようかなと思う部分もあるのですが、今、通っている病院と先生は、ヘルニア、腰痛でかなり良いという評判で、診てほしくても、なかなか診てもらえない人がたくさんいるらしいのです。

これを思うと、もう少し通ってみようという考えに落ち着きますね。

本当ならばフィッシングショー

今回、ヘルニアということで、開催されていても行けなかったであろうフィッシングショー。

どちらにしても、コロナで開催はなかったのですが、釣り大好きの僕としては毎年、必ず行っていたフィッシングショーが今年はありませんでした。

本来なら、ここらあたりの土曜日曜で開催のはずでした。今年はWEBやテレビでのフィッシングショーということで、テレビバージョンは見ました。

来週、再来週と続くそうなので、もちろん見ます。

大雄丸でナダルがジギング…笑

面白かったです。笑

ちなみに来週はテンダラーが鯵を釣っていました。

早く治りますように^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
まこと
『まこと』といます。明石、日本海中心にジギング、タイラバ、イカにタコ釣りをしています。現在、J-LikeProductのフィールドスタッフです。以前は釣り具店勤務でしたが、現在は違う職種で営業職をしています。釣りに行かないお休みの日は自転車に乗る日が多く、釣りにも行かず自転車にも乗れない日はパンを焼いてます。




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA