ヘルニアのお話ですが、とうとう、来週より仕事に行けるようになりました!!
正直なところ、痛みは、かなり少なくなりましたが、痺れはガンガンに残っています。
ずっと会社をお休みというわけにもいきませんし、釣りも行かないとですからね~!あと4月より部署異動も決まったので、3月は鬼忙しくなりそうなんで、その準備も含めての来週からの出勤です。
毎回、いままでの流れをまとめていたので今回も
9月の交通事故から、膝、手首の捻挫、腰の違和感から、10月に腰の激痛、そして12月にヘルニアと診断されました。1月の前半から、ヘルニアの激痛で大学病院を紹介してもらい、通常は腰付近の筋肉をほぐすマッサージと火曜、金曜は大学病院でブロック注射を打ってもらっておりました。
1月後半は会社をお休みさせてもらいました。
2月1日月曜日~出勤
2月2日火曜日~診察、注射とMRI
2月3日水曜日~出張
2月4日木曜日~会社をお休み
2月22日月曜日~出勤開始!
ただ、2月26日は注射で病院です。
で、今月末は釣りにも行ってみようと思います。なかなか、釣りに行こうという気持ちにもなれなかったのですが、ここまで回復したんだなあという実感はあります。
3月には以前より予定していた釣行もありますからね~。
今、気づいたのですが、6回もヘルニアの記事、書いていたのですね…。
ヘルニアになってからは、「ヘルニア いつ治る」「ヘルニア ブロック注射」「ヘルニア 完治」…みたいな事ばかりググる毎日でした。泣
釣りして自転車に乗りたい!
さいごに願望を大きく書きました。釣りVSヘルニアの記事も、今回で7回目となりましたが、僕は、やっぱり大好きな釣りをして、空いてる時間には自転車に乗りたいという願望があります。50歳を目前に、こんな事になってしまいましたが、どうにか頑張って春にはジギングで大きな魚を釣りたいですね。
そして、もう、あんな痛い思いをしたくないので、釣りVSヘルニアの記事は今回の7回目で終了できたら嬉しいですね~。
ストレスなし生活を目指して
今回、病院の先生とお話して、病気なんかにはストレスが大きく影響すると何度も聞きました。なかなか、難しいと思いますが、みなさんもストレスのない生活を送って欲しいと思います。