今回、会社メンバーで明石の愁輝丸さんにお世話になってジギングに行ってきました。
朝は曇で、ぽつりぽつりと雨が降っていました。
気温は23〜28度でした。
5時出船で明石海峡大橋の東側へ。
この日は、1日を通して橋の東側での釣りでした。
5時過ぎより水深35〜50メートルでスタートフィッシングです。
aas(アース)™️150をチョイス。
曇ですが、この時間は少し晴れ間も見えていたので、aas(アース)のカラーはシルバーをチョイスします。
2流し目に
ここからは、順調に数を増やしていきます。
久しぶりに登場の自分です。笑
7時40分にはハマチを8本釣っていて、次のサバ、アジ、サワラのポイントへ。
このサバが脂ノリノリでめちゃめちゃ美味いと聞いていたので、気合いまんまんです。
こちらでもサバを順調にゲットです。
写真より大きいサイズもたくさん釣りました。
サバも、つ抜けしたので、サワラを意識してフォールを増やして
このサワラは狙い通りで、非常に嬉しかったです。
この後、ジグの墓場で、少しメジロを狙いますが、大雨どしゃ降りで納竿となりました。
船中みなさん、大満足の釣果でした。
本日お世話になった愁輝丸さんでは、本日の使用ジグのジェイライクプロダクトのaas(アース)™やKöder(クーダー)™をレンタルすることができますので、よかったら1度レンタルしてみてください。
サバは聞いていたとおり、脂ノリノリで、めちゃ美味かったです。
【スピニングタックル】
シマノ GAME typeJ s643
シマノ ツインパワー6000xg
ライン PE2.0
リーダー 30lb
【ベイトタックル】
エバーグリーン PSLJ603-4
オシアジガー1500HG
ライン PE2.5