自然豊かな埼玉県には、たくさん人気の釣り堀があります。
しかし、釣り堀と言っても、ニジマスや鯉など放流している魚種も違えば、施設も屋内・屋外と色々なタイプがあります。
どうせ行くのなら快適な1日にしたいですよね。
- 渓流釣りに挑戦してみたいけれどまだまだ始めたばかりの方
- 子供連れで天候に左右されず安全に釣りを楽しみたい方
- 本格的に釣りを満喫したいけれど遠方に行く時間がない方
今回は埼玉県の数ある釣り場の中でも特におすすめの釣り堀11選をご紹介します。
埼玉県の釣り堀の特徴

埼玉県の釣り堀の特徴は、料金体制も比較的手頃でファミリーやグループ、そしてデートと初心者から上級者まで幅広く楽しめるスポットが多くあります。
また、釣り堀のタイプは、大きく分けて2つになります。
自然豊かな屋外釣り堀とアクセスしやすい街中の室内釣り堀があります。
屋外なら、自然に囲まれトラウト等のファイトが楽しめたり、釣れた魚がその場で食べられたりします。
屋内なら、お子様が嬉しいゲーム性の高い鯉釣り施設もあります。
埼玉県の釣り堀はどこも魅力的なスポットです。
一緒に行く人やシチュエーションに合わせて適切な釣り堀を選び、楽しく釣りを満喫してください。
埼玉県の釣り堀の選び方

埼玉県の釣り堀は大自然に囲まれた渓流や山間部のエリアから、都心からアクセスが良い住宅街エリアまで、埼玉県には数々の人気釣り堀があります。
「たくさんありすぎて悩んでしまう」という方に、どのような釣り堀を選べば良いのか、3つのポイントから解説していきます。
- ニジマスや鯉、鮒といった釣れる魚の種類
- 釣り堀までのアクセスの利便性
- 釣り堀は室外と室内のどちらにあるのか
ニジマスや鯉、鮒といった釣れる魚の種類
釣り堀を選ぶときにポイントになるのが、釣れる魚の種類です。
ニジマス・ヤマメなど、釣ったその場で焼いて食べられる釣り堀は、お子様連れやグループ、デートでの利用にぴったりです。
上級者の方向けなら渓流イワナ釣りや、様々な魚種の釣りが楽しめるトラウトフィッシング、手軽にパワフルな釣りが楽しめる鯉釣りに人気があります。
また玄人好みの鮒釣りもあります。
釣りたい魚やシチュエーションに合わせて選んでください。
釣り堀までのアクセスの利便性
釣り堀までのアクセスのしやすさも重要なポイントです。
埼玉県の釣り堀には街中にあるものや山の中にあるものなど、様々な種類があります。
ちょっとしたお出かけやデートを楽しみたい方には、電車やバスでアクセスのしやすい街中にある釣り堀がおすすめです。
また、お子様を連れて車で向かいたいという方には、駐車場付きで自然溢れる山の中の釣り堀が人気です。
釣り堀は室外と室内のどちらにあるのか
最後に、釣り堀のタイプには大きく分けて「室内」と「室外」タイプとがあります。
室外タイプの釣り堀では、自然を感じながら釣りを楽しめます。
釣り経験豊富な方やお子様との思い出作りに最高ですね。
室内タイプであれば、雨でも気軽に釣りを楽しむことができます。
女性グループやカップルなど、他のエリアへのお出かけも楽しみたい方におすすめです。
埼玉県の釣り堀おすすめ6選(室外)

まずは、自然の中で安全に釣りを楽しめる、室外釣り堀をご紹介します。
埼玉県には渓流や山間部など大自然に囲まれたエリアだけでなく、都心部に近い好立地エリアにも人気釣り堀がたくさんあります。
自然の地形を利用して作られた渓流型やポンド型、さらにアクセスの良い都心型管理釣り場を紹介します。
あしがくぼ渓谷国際釣場
秩父の自然あふれる渓流を利用した管理釣り場です。
エサ釣り、フライフィッシング、ルアー釣りができ、子供連れのファミリーや釣りを楽しみたい方の休日のレジャーにぴったりです。
釣った魚は、1匹100円で塩焼きにして食べることができます。
これが嬉しいサービスですね。
釣れる魚~イワナ、マス等
〒368-0071 埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保1028
大血川渓流観光釣場
3月~11月まで、奥秩父の大自然に囲まれた渓流でエサ釣りができる管理釣り場です。
本格的な渓流釣りを楽しめるストリームエリア(ヤマメ、イワナ)と、初心者でも安全に楽しめる砂砂利の管理エリア(ニジマス)の2種類のコースがあります。
釣れる魚~イワナ、ヤマメ、ニジマス等
埼玉県秩父市大滝5199−1
風布にじます釣り堀センター
家族で大自然を満喫しながら釣りを楽しめるニジマス専門の釣り堀です。
釣り上げたニジマスは備長炭を使ってじっくりと焼き上げ、香ばしくふっくらとしていて最高です。
けんちん汁、山菜うどん、筍煮やふきの天ぷらなど季節料理がたくさん用意されているので、お食事も堪能できます。
30名の貸切部屋もあるので、ご家族やお友達とバーベキューを楽しむことができます。
施設はバリアフリーにリニューアルされています。
また雨の日でも安心の屋根付き釣り堀もあるので、小さなお子様からご年配の方まで安全に釣りを楽しむことができます。
釣れる魚~ニジマス等
埼玉県大里郡寄居町風布1955
朝霞ガーデン
朝霞ガーデンは池袋から30分と好アクセスなところが魅力です。
ニジマスなどトラウトとのファイトが楽しめる大型管理釣場です。
釣り池は大小合わせて5つあり、「ルアー専用」「フライ専用」「ルアー・フライ共用」「えさ釣り専用」の4種類となります。
ニジマス、ヤマメ、イワナやブラウントラウトなど様々な魚種を放流しており、初心者から上級者まで幅広く楽しむことができます。
また、朝霞ガーデンには通常の管理釣場と異なり、持ち帰り匹数の制限がないのも嬉しいポイントです。
ぜひクーラーボックス持参でお土産を確保してください。
遠方まで釣りに出かけられない時や、トラウト釣りを体験してみたい初心者の方やお子様にもおすすめです。
釣れる魚~ニジマス、ヤマメ、イワナ、トラウト系等
埼玉県朝霞市田島2-8-1
フィッシングパーク伊古の里
フィッシングパーク伊古の里は、頂上に展望塔を有する丘陵地が整備されています。
広くて開放的な環境でルアーフィッシングが楽しめる管理釣り場になります。
自然の中にポンドと呼ばれる人工池を作り、魚を放流しているポンド型管理釣り場で、比較的水の流れが弱く釣りやすいのが特徴です。
放流魚はニジマス、ヤマメ、イワナ、ブラウン、ロックトラウト、ドナルドソンなど様々です。
初心者から上級者まで幅広く釣りを楽しむことができます。
釣れる魚~ニジマス、ヤマメ、イワナ、ブラウン、ロックトラウト、ドナルドソン等
埼玉県比企郡滑川町伊古1846-1
つり処 椎の木湖
釣り処椎の木湖はヘラブナ専用の釣り堀です。
大規模な釣り大会や初心者向けの釣り講座、ジュニア釣り教室なども行われている人気のスポットです。
都心からのアクセスも良いところもおすすめポイントです。
また、放流されているヘラブナは平均900〜1800gと大型で引きが強く、中には2000gを超える大物もいます。
1年を通してヘラブナとのパワフルなファイトを楽しむことができるので、釣り上級者にも大人気です。
生餌以外の規定がないため、自由度の高い釣りができるのも魅力のひとつです。
広大な敷地に400以上の釣座が設置されており、広々とストレスなく過ごせるのも嬉しいポイントです。
釣れる魚~ヘラブナ
埼玉県羽生市三田ヶ谷平島2551-1
埼玉県の釣り堀おすすめ3選(プールフィッシング)

さいたま水上公園
10月~4月の期間、プールフィッシングができる管理釣り場です。
大型変形プールは上級者エリア、小型変形プールは中級者エリア、スライダープールは初心者エリアと難易度が分かれており、初心者からベテランまで楽しむことができます。
珍しい魚のイトウが放流されているところも魅力のひとつです。
釣れる魚~ニジマス、イワナ、ブラウントラウト、イトウ等
埼玉県上尾市日の出2丁目
しらこばと水上公園
11月~4月の期間、プールフィッシングができる管理釣り場です。
初心者ルアー釣り教室やフィッシング祭りなど、ビギナーからベテランまで楽しめるイベントが開かれています。
埼玉県内でプールフィッシングができる水上公園の中でも、放流量が多く魚をたくさん釣れるスポットです。
釣れる魚~ニジマス、イワナ、ブラウントラウト、イトウ等
埼玉県越谷市小曽川985
川越水上公園
夏施設のプールを活用し、秋から冬の時期にプールフィッシングができる管理釣り場です。
3種類の広大なプールで、ルアー釣り、フライフィッシングなどを楽しめます。
足場が安定しているため、初心者にもおすすめです。
釣れる魚~ニジマス、イワナ、ブラウントラウト、イトウ等
埼玉県川越市池辺880
埼玉県の釣り堀おすすめ2選(室内)
最後に、埼玉県の人気おすすめ室内釣り堀を紹介していきます。
雨の日で屋外での釣りが難しい時、手ぶらで気軽に釣りを楽しみたい時、お子様の釣りデビューや初心者の方に向いています。
住宅街や好アクセスな立地にある室内釣り堀もおすすめです。
芝川つり堀センター
芝川つり堀センターは吉野原駅から徒歩3分と、アクセス抜群の屋内型釣り堀になります。
店内の池は初心者用と上級者用に分かれており、ゲームとして釣りを楽しむ施設のため、釣れた魚の買取などはありません。
また、季節によって鯉・ザリガニ・金魚など放流魚も様々です。
大物や難しい魚種を釣るとポイントになり、マイ竿が昇格していくシステムです。
深夜まで営業が行われており、お酒やおつまみを手元に置きながら釣りを楽しむことができるところはお父さんにおすすめです。
仕事帰りにふらっと立ち寄る方や毎月開催される釣り大会を楽しみに通う常連さんも多いです。
幅広い年代のお客さんで賑わう人気スポットとなっています。
釣れる魚~鯉・ヘラブナ、金魚、ザリガニ、ナマズ、ニジマス、ヤマメ、鰻など
埼玉県上尾市大字原市172-1
おかべ農園
おかべ農園は、農業と自然体験ができる約10,000平米の広大な農園です。
建物内に室内釣り堀やバーベキュー広場があり、天候に左右されずゆっくり過ごすことができます。
また、施設内はバリアフリー対応で、車椅子の方やベビーカーでお越しのご家族連れも気軽に楽しめます。
釣竿もレンタルできるので手ぶらで行けるのも嬉しいポイントです。
釣れる魚~鯉・ザリガニ・ドジョウ等
埼玉県日高市高麗川3丁目6−14
さいごに
