ファミリーフィッシングでは、家族で一緒に会話をしながら釣りを楽しむことができます。
最近は子供がゲームばかりして外で遊ばなくなり、運動不足を心配している親御さんも多いいと思います。釣りやキャンプは運動不足も解消され家族の絆も深まります。ファミリーフィッシングは楽しく魚を釣ることができ、釣った魚を美味しく食べることもでき、お子様に命の大切さも教えることができます。
また、子供は飽きやすいので1日粘って大物を狙うという釣りよりも手軽に数も狙えるサビキは特におすすめです。
釣りを終えて家に帰り、家族で魚を処理して美味しく食べれば会話も弾み理想の休日になると思います。
そんなファミリーフィッシングですが、今回、入門編のサビキ釣りのおすすめサビキを紹介します。

ファミリーフィッシングおすすめサビキ10選
ハヤブサ HS710 これ一番 ピンクスキンサビキ
-
- 袋入り数:6本鈎1セット
- 鈎種・色:小アジ 金
- 特徴1:アミエビ・オキアミなどエビ類の持つイメージを再現。ベストセラーの定番カラーです。
- 鈎(号):3
- ハリス(号):0.6
- 幹糸(号):1
ハヤブサ(Hayabusa) HS200 小アジ専科 リアルアミエビ
- 針サイズ:4号
- ハリス:0.8号
- 幹糸:1.5号
- 針数:6本
- 針仕様:小アジ針(赤)
- 入数:1セット
- 全長:1.4m
- アミエビをみごとに再現するスキン量に、触覚や尻尾を連想させるオーロラ糸まで、徹底的にこだわったリアル仕様。
ハヤブサ 飛ばしサビキ リアルシラスロング
- 針(号):10
- ハリス(号):5
- 幹糸(号):10
- 5本針1セット入り
- 全長:1.6m
- サバなどのフィッシュイーターが好んで捕食するシラスを本物に迫るリアル仕様で再現しました。
- 艶めかしさを強調するブライトンやシラスの目をリアルにイミテートした黒留など徹底したこだわり。
- 長い羽根のヒラヒラ感が魚の捕食本能を刺激します。
- 鱗のような妖しい反射光で強烈にアピールするブライトンと、紫外線で艶めかしく発色するケイムラスキンをツイスト製法で仕上げました。
- 沖目の群れを直撃するために、幹糸を通常よりも太い仕様に設計しました。周りの人よりも遠くの群れを直撃できる遠投仕様は圧倒的なアドバンテージを可能にします。
ささめ針(SASAME) ボウズのがれ サビキ下カゴ式
- 全長:1.7m
- 仕様:6本鈎×1セット
- 鈎、パーツ:小アジ丸軸(金) カラーチヌ(夜光グリーン) 夜光玉 アミカゴ 朱留 夜光留 クロスラインスナップ
- 号数:M
- 上鈎:小アジ丸軸6号 ハリス:1号
- 下鈎:カラーチヌ3号 ハリス:3号
- モトス:2
ささめ針(SASAME) ウルトラ簡単飛ばしサビキセット
がまかつ(Gamakatsu) ちょい投げ ドボンサビキ(金)
カゴに撒き餌を詰め込んでちょい投げドボン! ! 撒き餌を詰めやすいカゴ仕様。フロート玉でふたをしてちょいと投げて沈めれば、底で仕掛が立ち、良型のアジの泳層を簡単に狙うことができます。
号数:4
ハリス:0.8
幹糸:1.5
がまかつ(Gamakatsu) うきまろ遠投サビキ スキン
うきまろ遠投ウキとウキペット仕掛カゴが入ったパーフェクト仕掛です。鈎には掛かりがよくかつ外しやすい“極金袖”を使用。ハリスには大物にも対応した太ハリスを使い、かつ投げやすい4本鈎仕様です。超定番の“ピンクスキン”仕様です。
号数:6
ハリス:2
入本数:4
さいごに
今回は、特にサビキに特化した記事になりました。楽しいファミリーフィッシング、釣って楽しく食べておいしいので、是非、チャレンジしてください。
