日曜日の日本海ジギングが天候不良で中止になってしまったので、月曜日、先輩が出るというので連れて行ってもらいました。
先輩の船なんで和歌山でスーパーライトジギングになります。他のメンバーはタイラバなんかをやるそうです。
季節は、もう春ですね~
この日も、めちゃめちゃ良い天気でした。
朝は寒いと感じましたが、10時には服を脱いでトレーナーで釣りができるくらいでした。
持っていく服と着ていく服に悩む季節ですね。
まずは、水深20メートル前後のポイントからスタートです。
なかなかパターン掴めずで、ようやく超スロー巻きでハマチをゲットン。
いつもの巻きスピードより、かなり遅く巻くように意識しないと、あたりが取れません。
その後、ハマチを追加して大きなあたりが!
ギリギリさいずですがメジロです。

この後、早巻きでも、超スロー巻きでも、何をやっても反応が無くなる時間帯に入ります。
あっ、メバルを、その間に1匹釣りました。
時間も押し迫り、あと2流しくらいかなというところで、コンコンコン
待望の鯛のあたりです。
身長にやり取りして

50UPの綺麗な桜鯛でした。
今日はマアカやグリーンゴールド等の色々なカラーを試しましたが、レッドゴールドへの反応がよかったです。
アースTM80gはタイジグのように使ってもスーパーライトに使ってもいい仕事をしてくれます。