今回、お友達の船に乗せてもらって明石にジギングに行ってきました。
お友達のお友達のユーチューバーの方のお船と連なっての釣行です。
夜明けとともに港を出発して6時過ぎよりスタートフィッシングです。
今回も1日を通して、水深30メートル付近での釣りとなりました。
天気は晴れ。といっても快晴と言うよりは、少しだけ雲がある感じです。
今日も僕はaas(アース)™️スタートです。
メジロもいるポイントですが、早巻きから探っていきます。
1流し目は、あたりはありませんでしたが、2流し目
にハマチとツバスの間くらいなサイズをゲツxトです
ここから、しばらく早巻きへの反応が悪くなり、僕は沈黙です。
早巻きが、効かなくなり色々と試すと、先程と同じくらいのサイズをゲットです。
8時を過ぎるとメジロが混ざりだします。
僕にも大きなあたりが、あって姿が見えると鰤です。
お友達と鰤だ鰤だと喜んでいると、まさかのフックアウトでした。泣
リアフックにだけ、かかっていました。泣
ハマチツバスを追加しながら、メジロを混ぜていきます。
この日は、ピンクシルバーに好反応でした。
ピンクシルバーに変えて、後半、怒涛の連発がありました。
虫が入っていますが、脂がのって美味しかったです。
12時で、たくさん釣っていたので納竿としました。
いつも食べる分しか持ち帰らないのですが、今回、お魚の依頼があったので持ち帰りました。
2人での釣果です。
いつも、aas(アース)™の重さとカラーローテーションのみで、良い釣果に繋がっています。
潮の流れと深さで重さの調整、ポイントと天候でカラーローテーションをしてください。
本日はお友達船長に感謝です。
ありがとうございました。
【スピニングタックル】
シマノ GAME typeJ s643
シマノ ツインパワー6000xg
ライン PE2.0
リーダー 30lb
【ベイトタックル】
エバーグリーン PSLJ603-4
オシアジガー1500HG
ライン PE2.5
リーダー 30lb