2021年6月28日明石ジギングに行ってきました。
今回、明石の愁輝丸さんにお世話になってジギングに行ってきました。
天気は曇→雨の予報でしたが、納竿まで雨が降らずで助かりました。
気温は22〜28度。
5時出船で、明石海峡大橋の東側へ。
この日は、朝一から潮が飛んでおり、ジグの墓場スタートでした。
最近は。船長よりセミロングがいいとアドバイスをもらっていたので、
Köder(クーダー)™をチョイスです。
瀬に沿ってジグを操作してあげるとメジロです。
リンク
もう1本メジロを追加します。
リンク
このポイントは釣るとメジロなんで、非常に楽しいポイントです。
9時過ぎに橋の西側に移動します。
潮も緩くなっているので、スピニングタックルに変更します。
スピニングに変更してからはaas(アース)™️を使います。
斜めに引きながら、ボトムを丁寧に丁寧にで
リンク
時合いはありませんが、コンスタントにハマチを釣ります。
ゲストにガシラも釣りました。
終わって、見ればツ抜けに1引き足らずと非常に良い釣行となりました。
脂がのっており美味しかったです。