少し前から欲しい物があってウエムラサイクルパーツに行きたかったのですが、なかなかタイミングが合わず行けませんでした。
ようやく昨日、行くことができました^^。
車で行けばどってことないのですが、自転車関係なんで、どうせなら自転車で行きたいでしょ♪てことで10時のオープン目指して8時45分に家を出発~。
先日の誕生日に買ってもらったサイクルリュックのデビューの日でもあるので、テンションマックスです。

使ってみてびっくりしたのですが、背中が熱くないのです!!こんな、つけ心地の良いリュックがあるんだなあとホント感激しました。
説明書にも空気を80%逃がすと描いてましたが快適でした。お腹にベルトもついてて見た目もかっこいいですよ。
たたみます。8時45分に家を出ましたが、Gショックにマスクにと忘れてしまってて、Gショックはいいのですが、マスクなしは面倒臭いなと思い岸和田の奥さん実家によってマスクを1枚もらい市内に上ります。
南町で旧26号に出ると黒いクオータおじさんと遭遇。近づいたり、離れたりしながら特にお話してませんが、結局、高石くらいまで一緒でした。笑
浜寺に入ると『ラッキー!ちんちん電車やん』てことで

このまま浜寺公園に突入します。いい感じの写真が撮れればな~なんて考えてましたが、そもそも本日は曇り空。泣
ジュリアナを彷彿させる大きなセンスのような物を持った太極拳熟女軍団を遠くに捉えながら

目をこらしてください。奥に太極拳をしているご婦人の団体が見えます。浜寺のトレックを越えて、鉄砲町のイオンを過ぎると、ちょうど10時にウエムラサイクルパーツに到着です。

!!せっかく10時ぴったりについたのに、まさかの10時30分オープンでした。泣
時間を潰しにローソンいったりウロウロしたりで、ようやく10時30分。ここで赤と黒の綺麗なサーヴェロおじさんと遭遇。
サーヴェロおじさんは点検だったようですが、なんせカッコイイバイクでした。以前からサーヴェロ好きなんですが、いいバイクですね。おじさんも紳士で僕から話かけたのですが、いい感じでお話してくれました。
用事を済ますと11時過ぎで家に着いたら13時でした。本日もいい運動ができました。帰ってからは掃除に洗濯。
金曜日に釣ったハマチで、やたらと刺身の多い『づけ丼』を作って食べました。
写真なくてすいません。FBとインスタには載せてます。
自転車に乗った日は本当に疲れますが充実ですね~。
本日の走行距離80キロ。