タイラバは船から手軽にタイを狙える釣りになります。またタイ以外の嬉しいゲストが釣れるところも人気のひとつです。
今回はタイラバのネクタイの解説の記事になります。
ネクタイは非常に大事な部分です。
ストレートがいいのか?
カーリーがいいのか?
また色はどうするの?
トレーラーにワームをつけるのか、それともワームはつけないでおこうか?
いやいや、ネクタイなしのワームのみでいこうか?
考え出すと、色々なパターンが出てきてしまいますので、その日の天気や潮を考慮して最初のパターンは決めておいて、そこから色々と工夫していき、その日のパターンに当て込んでいくのが理想だと思います。

タイラバ|ネクタイの形
ストレートとカーリーがあります。
ストレート~真っ直ぐなネクタイになります。真っ直ぐなので水流をあまり受けないのでアピールは小さいです。
カーリー~カールしているネクタイになります。カールしている部分が水流を大きく受けるのでアピールは大きくなります。
タイラバ|ネクタイの色
スタンダードは赤とオレンジかと思うのですが、ノリパターンだと緑が効果的、ディープタイラバの時は黒が強い等、色々な意見があると思います。最初に書いた通りになりますが、最初の基本を決めておいてカラーローテーションで対応しながら、同船の方の釣れたカラーを参考にさせてもらうことが釣果に繋がります。
タイラバ|トレーラー(ワーム)
トレーラー(ワーム)は完全に好みの問題と思います。よく一緒に行く釣り友さんは明石では、ネクタイなしのワームのみでタイラバをよくしていますし、僕は明石、加太ではトレーラーはつけませんが、日本海でディープタイラバをする時はトレーラーを付けています。
タイラバ|僕の基本パターン
先日、読者の方に質問を頂いた部分でもあるので説明させてもらいます。ご質問、ありがとうございました。あくまで、僕の基本のスタートのセッティングです。下の画像でも、そうですが、カラーローテーションすることでチャートで釣ることもあります。

明石、加太
ネクタイはストレートの赤とカーリーのオレンジの2本にトレーラーなしです。シンプルにする事を意識しています。
日本海(ディープタイラバ)
ネクタイはストレートの黒とカーリーの赤、もしくはストレートの赤黒ゼブラとカーリーのオレンジ黒ゼブラです。トレーラーはクリアか赤をつけています。
タイラバおすすめネクタイ
ダイワ(DAIWA) 紅牙 シリコンネクタイ中井チューン STR (ストレート) スリム
中井チューン:タイラバ激戦区の和歌山県加太で着実に結果を残すフィールドテスター・中井一誠のシークレットネクタイ。激シブの状況でこそ真価を発揮する。
■STR(ストレート) セットしやすいオーソドックスな形状。絶妙な張りとコシは実際に使用した多くのアングラーが絶賛。
ダイワ(DAIWA) 紅牙 シリコンネクタイ中井チューン STC (ストレートカーリー) スリム
中井チューン:タイラバ激戦区の和歌山県加太で着実に結果を残すフィールドテスター・中井一誠のシークレットネクタイ。激シブの状況でこそ真価を発揮する。
STC(ストレートカーリー) ストレートとカーリーを融合させ、両者の「いいトコ取り」をしたモデル。ダブルよりトラブルが少なく、しっかりアピール。泳ぎはストレートのネクタイを中心にカーリーが波打つといったイメージ。
海遊 海神 シリコンネクタイ ゆるくるカーリーテール
KAIYU/海遊海神 シリコンネクタイ ゆるくるカーリーテール◆入数:4本入★左右非対称のカーリーテールで異なる波動を生み出す「ゆるくるカーリー」全国各地で実績抜群のアワビ粉配合はもちろん、専用の厚みと硬さを融合させたシリコンラバーを採用。左右非対称のカーリーテールが異なる波動を生み出します。干渉して動きを相殺しないよう、左右長さの異なる非対称バランスを採用。 そして取り付け位置がひと目でわかるスリット入り!
海遊 海神 シリコンネクタイ 弱波動カーリーテール
KAIYU/海遊海神 シリコンネクタイ 弱波動カーリーテール ◆入数:4本入★反応しない場合の切り札。全国各地で実績抜群のアワビ粉配合シリコンラバーを使用。通常のカーリーテールではアピールが強すぎ、ストレート系の波動では反応しない、そんな場合に威力を発揮する弱波動カーリー。海遊の弱波動カーリーは最適なアクションが出せる【専用の厚み設定】と【極細ショートカーリー】形状なのが特徴で、真ん中が一目で分かるスリット入り!
海遊 海神 シリコンネクタイ ストレートカーリーテール
KAIYU/海遊海神 シリコンネクタイ ストレートカーリーテール◆入数:4本入★緩い水流でもしっかり誘える魅惑のカーリー形状。国各地で実績抜群のアワビ粉配合シリコンラバーを使用。ストレートとカーリーを融合させた迷った時のお助け的な1本。海遊のストレートカーリーは最適なアクションが出せる【専用の厚み設定】と【ストレート部分も緩~くS字】形状なのが特徴で、真ん中が一目で分かるスリット入り!
JACKALL(ジャッカル) ビンビン玉T+ネクタイ カーリー

タイラバおすすめのトレーラー
マルキュー エコギア 熟成 鯛ラバアクア 増量 クワセフラップスリム
ダイワ(DAIWA) タイラバ 紅牙 中井蟲
さいごに