約1カ月ぶりに日本海に行ってきました。
今回は、半年ぶりのタラジギングで楽しみだったんですが、あいにくの強風予報で、急遽、タイラバ、スーパーライトジギング便に変更です。
お世話になったのは宮津の翔舞丸さんです。
天気は晴れときどき曇でしたが、風も強く非常に寒く感じました。(念のための服装って重要ですよね~。泣)
6時30分集合で8時前よりスタートフィッシング。
まずはタイラバで、早々にガシラをゲットです。(過去最高に小さかったので写真ありません。笑)
色々とカラーローテーションしていきながら、あまり使わないチャートでのヒットとなりました。
160gのヘッドで海底をドスン!!砂煙の上がっている付近を、5メートルほど定速巻きという感じでしょうか。
ネクタイは、中井チューンが多いです。
後半は湾内に戻ってSLJです。
回遊があれば、サバ、アジ、サゴシもつれるとのことですが…
aas(アース)60グラムのレッドゴールドをチョイスします。
ただ巻きでレンコダイを追加してサバも追加します。
レンコダイより、サバ、アジ、サゴシが欲しいので、この後は、ただ巻きを止めてシャクります。
この後、写真撮影中になぶらが出て、ジグが外れた写真になりますが、嬉しいアジを追加します。
アジは船中1匹という貴重なアジになりました。
船長からも、抜群に美味いとお墨付きをもらいます。
どうにかサゴシが欲しくて、フォールを意識しながらシャくると最後の最後で
嬉しいサゴシを追加して納竿となりました。
アースもクーダーもよく釣れますよ。
どの魚も最高に美味かったです。
アジの刺身、サゴシの炙り、アマダイの霜降り
アマダイの炙り
アジのなめろう