2021年初めてのイカメタルに行ってきました。
お世話になったのは、敦賀のシーモンキーさんでした。
イカメタル2021年7月の状況
明石のタコが非常に苦戦している中、日本海側のイカメタルは盛り上がってますね。
なんと言っても鳥取が激熱すぎですね。
先日も釣り友さんが1回の釣行で100匹超えたそうです。
そんな中、僕は福井に行くのですが、シーモンキーなんの状況では、僕が行く前までは、1日あたり、竿頭の方で30~50匹ということで悪くはない状況ですので、行ってきました。
イカメタル|シーモンキーさん
シーモンキーさん、以前から非常に気になる遊漁船でした。
船の名前もシーモンキーという横文字です。
船長さんの感じも非常に良かったですよ。
5時10分集合で6時過ぎにはポイント到着。
イカメタルあるあるですが、暗くなるまで、ボトム狙いです。
この日は、スッテ赤緑、ドロッパー赤白でスタートです。
電気が灯って、魚が集まり出して…
う~む
この日は、たなが安定しなくて、なかなか、入れ乗り状態になりません。
カラーチェンジや
上げで誘ったり
下げで誘ったり
あたりのあった、たな付近で誘いますが、続いても3ヒットくらいという状況でした。
終わってみれば

全体では、悪い方ではなかったのですが、鳥取のお話しを聞くと、少し寂しい釣果となりました。
イカメタルおすすめタックルの紹介
イカメタルロッドの選び方とおすすめのイカメタルロッドの紹介の記事です。
イカメタル入門|イカメタルロッドの選び方とおすすめイカメタルロッド7選
イカメタルリールの選び方とおすすめのイカメタルリールの紹介の記事です。
イカメタル入門|イカメタルリールの選び方とおすすめイカメタルリール7選
さいごに
大人の夜遊び、イカメタルゲーム、なかなか夜更かしが苦手な僕ですが、イカメタルだけはやっぱり面白いですね。
しかも食べても美味しいところも大好きです。