いつまでシャクり漕ぐんだろう…
釣りと自転車たまに手作りパンと料理のブログ




タコ

素鰤’sタコカップ明石浦福三郎2020.6.13

素鰤s杯釣果

2020.6.13素鰤sのタコカップに参戦してきました。

例年でしたら夏の恒例イベント『江井ケ島タコカップSP』に参戦していましたが、今年はコロナの影響で…。ということで明石浦漁港の福三郎さんにて素鰤sだけのタコカップの開催があり、そちらに参戦してきました。

福三郎

今回の参加メンバーは、ノリ会長、イケモさん、よしくん、ヒロさん、健ちゃん、なおぴーさん、くろちゃん、タルっち、たかさん、そして僕の10名に福三郎さんのスタッフでもありユーチューバーのA嶋さんです。本日は福三郎さんの船長の代わりにA嶋さんが操船してくれます。

会長のお手製クジで釣り座が決まり、みなさんの最新タックルが船に積み込まれます。

最新タックル

記念撮影して出発です。

タコカップ

今回は総重量勝負になります。どれだけデカいタコを稼げるかが勝敗をのカギを握ってます。

今日は1日雨予報ですが1日を通して雨は降ったり止んだりでした。できればカッパを着ずに釣りをしたかったのですが、着たり脱いだりの1日となりました。

最初は水深7メートル前後ワカメエリアからスタートです。僕はデビルクラッカーライトの緑、黄色を選択します。船長より、このエリアは大きいのがいるよ~と聞いた瞬間、イケモさんが連続でキロUPを隣ではヒロさんもキロUPを僕には500gのタコ…

デビルクラッカーライト

ぽつりぽつりと追加しながら時間は経過していきます。健ちゃんがデカタコ釣ってしばらくすると脱走していなくなってたり、なおぴーさんが2キロUPを釣ったり、よし君がミニを連発したりと船中盛り上がります。

ヒロさんが隣だったので色々とお話しを聞いてたんですが、ヒロさんは餌木の時間が長かったようなイメージでした。

深場に行く前の時間帯は、餌木よりスッテの方が僕は好きなんでタコやんでも追加。

タコやん

雨が降ったり止んだりという天気だったこともあり、このチョイスもよく、ようやく追い上げ開始になるのですが、なかなかサイズUPできずにチビやらリリースサイズが続きます。

僕の気持ち的にはいい勝負してるつもりだったので、後半戦も真剣です。深場に移動したタイミングで最近、調子がいいよと聞いていたデビルスッテ2に変更します。

デビルスッテ

最後の最後の方で入れあたりもあり、ましなサイズも混ぜながら最後のあがきで頑張りましたが結果は

素鰤s杯釣果

デビルスッテ2 シャロー DS-2-02 ワンナック

価格:2,200円
(2020/6/16 08:42時点)
感想(0件)

釣った数なんかも悪くはなかったのですが、今回、皆さんに比べるとサイズは少し寂しい結果となりました。

《結果》

1位ヒロさん 12.3キロ

2位ノリ会長 12.2キロ

3位ヨシ君  10.8キロ

ヒロさんとノリ会長の差が僅か100g…笑

ヒロさんの袋に石を抱いたタコが混ざっていたのでは疑惑が…笑

僕は入賞といえあば入賞という結果で終了となりました。


タコ釣りランキング

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
まこと
『まこと』といます。明石、日本海中心にジギング、タイラバ、イカにタコ釣りをしています。現在、J-LikeProductのフィールドスタッフです。以前は釣り具店勤務でしたが、現在は違う職種で営業職をしています。釣りに行かないお休みの日は自転車に乗る日が多く、釣りにも行かず自転車にも乗れない日はパンを焼いてます。




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA