釣りやアウトドアで変更グラスを着用する場面は、たくさんあります。
色々なメーカーより発売されていますが、どのようなタイプの偏光グラスが人気なのでしょうか?
偏光グラスはプレゼントなんかにも最適で、非常に喜ばれると思います。
本日は、おすすめの偏光グラスを紹介します。
僕の1番のオススメはゼクー(ジール)です。
Zeque(ゼクー)とは
ZEAL OPTICS から Zeque [Zekúː] へ
グローバルに発信するため名称を刷新
ZEAL OPTICS(ジールオプティクス)は1996年に創立。その20年に及ぶアイウェアの歴史は、 サーフィン・スノーボード・MTBなど様々なアスリートからの要望を受け、その信頼に応えることで始まる。 特に光学性能・軽量性・フィット感などに高い水準が求められたフィッシング。 その要求を叶える製品がどこにも存在しなかったため、日本国内で偏光サングラスの開発をスタート。 現在では多くのプロフェッショナルに支持され、最新技術と共にその声を製品にフィードバック。 高品質な偏光レンズの性能を活かし、日本人の骨格に合わせた自然なフィッティングを実現。身に着けるアイウェアとして、 目的を果たすギアとして完成された製品を追究する。
そして、ブランドエクイティの更なる強化と海外市場での成長を図り、 ZEAL OPTICS(ジールオプティクス)からZeque(ゼクー)へ。 日本から世界へ発信するグローバルプレミアムブランドとして終わりなき進化を目指す。
ゼクーのホームページで購入のメリット
ゼクーのHPで購入すると、タレックスとのレンズをカスタマイズできるので、フレームとの組み合わせでオリジナルの偏光グラスが作れます。
僕が愛用しているゼクーの偏光グラスも丈夫で長持ちしてくれているのですが、ヴェロセカンドにトゥルービュースポーツが入っています。
また鼻の部分や耳の部分も自分だけの物に変更することもできます。
ゼクー:釣り、アウトドア用おすすめ偏光グラス
Zeque(ゼクー) VERO 2nd ヴェロ セカンド
広がった視界、先鋭的なエッジ、フェイスラインに沿うようなフォルム。集中力を研ぎ澄ますVEROのセカンドフェイズ。フレキシブルなバネ構造を一体化したテンプルが、着用時に最適な形状を保ちフレームやレンズへの負荷を緩衝。サイドカウルやエアインテークに加えて、フロント上下に新たに備えられたシェードが遮光性をさらに高め、風の巻き込みも軽減。摩擦が少なくソフトな素材を採用したイヤーパッドは、フィット感だけではなく長時間のかけ心地も追究。細部のデザインから全体のバランスまで一つ一つを調整しながら、前作にはなかった新たな機構を採用。
Zeque(ゼクー) BATLER バトラー
マッドブラックの質感にパンチング調のデザインが映える機能的な装飾。サイドやトップを覆うバイザーが遮光性を高め、風や波飛沫をブロック。バイザーは自由に着脱可能。軽さを楽しむタウンユースに、ハードなアウトドア仕様にと、工夫を凝らせたギミックでバーサタイルに対応。
Zeque(ゼクー) STELTH(ステルス)
βチタン製バネヒンジを搭載し、従来の6カーブレンズ採用モデルに比べ、よりフェイスラインに沿うようなフォルムへ。 ブリッジ先端からの流れるような曲線、そして全体のシャープなイメージを崩すことなくアレンジされた大きなレンズ。レンズ天地幅 39mmのビッグシェイプが、遮光性と広い視界を確保。サイドに埋め込まれたトライアングルのチタンパーツをアクセントに、金属の輝きと大胆なクリアランスが抑揚のあるダイナミックな造形を描く。
Zeque(ゼクー) VEGA(ヴェガ)
金属的な直線とシャープな輝き、グラマラスなシルエット。軽量なアルミ合金素材を大胆に面取りし、エッジを効かせたカッティングで無駄を削ぎ落したミニマムなフォルム。スプリング内蔵ヒンジと調整可能なモダン。幾何学的でシャープな六角形のレンズシェイプを、バランスの良いスクエアにアレンジ。適度なフェイスカーブとダブルブリッジで描く、グラマラスなシルエット。
Zeque(ゼクー) JET ジェット
普段使いからアクティビティまで。日常とアウトドアの領域を超えて、ライフスタイルに寄り添う大人のギア。ハイエンドな素材を型にはまらない自由な発想で。軽量かつ高強度、寸法安定性にも優れるCFRP製のフロント。艶を抑えたマット仕上げのカーボンブラックが、立体的に刻まれた金属テンプルと美しいコントラストを描く。強靭な一本のβチタンテンプルは、緩やかに厚みを変えてバネ性とバランスをコントロール。機能性だけではなく遊び心のある技巧的なディテール、包み込むようなフィット感。
Zeque(ゼクー) Walz ワルツ
シンプルを突き詰めた、ストレスフリー。チタンという素材の良さを最大限に引き出すための、最小限のフレームワーク。素材本来の輝きを磨き上げたチタニウムカラーのリム。弾性の高いβチタン製ブロウバーと重量バランスまで計算されたテンブル。デリケートな偏光レンズにストレスを与えず、快適な掛け心地をデザイン。 ※ Walz Altよりもフロントやレンズのサイズが一回り大きめのWalz
リンク
他メーカー:釣り、アウトドア用おすすめ偏光グラス
ダイワ(Daiwa) 偏光 サングラス
撥水機能搭載ラージサイズ偏光オーバーグラス。
•眼鏡の上から違和感無く装着できる大きめなサイズ
•軽量TR90ハイカーブフレーム採用で遮光性UP
•ミラーコートにより逆光・日射の眩しさを軽減
•オリジナルセミハードケース&ホールドストラップ付き
•サイズ:43×145mm
•素材:レンズ・ポリカーボネイト
•フレーム・TR90(ナイロン)
シマノ(SHIMANO) 偏光サングラス
フレーム:マットブラック
レンズ:ブラウン
サイズ:フリー
偏光度:99%以上
可視光線透過率:13%
紫外線透過率:0.1%
素材/フレーム:ナイロン テンプル:ナイロン レンズ:ポリカーボネート
エレッセ 偏光調光サングラス
偏光レンズと調光レンズの機能が融合した、偏光調光スポーツサングラス。 様々なシーンでまぶしさの原因となる乱反射光をカットし、クリアで快適な視界を確保。 レンズが自動でまぶしさを制御するため、快適な明るさの中でアウトドアをお楽しみいただけます。 目に有害な紫外線は99.9%以上カット(検査機関で検査済み)。 日本人のために設計されたアジアンフィットフレームは、激しい動きにもズレない抜群のフィット感。 超軽量でかけていることを忘れるほど快適なかけ心地を実現。 ゴルフやジョギング、サイクリング、野球など様々なシーンで活躍します。 レンズ可視光線透過率:30%⇔15%
YAYGOD 変色調光サングラス
【唯一な正規販売店YAYGOD International】シンプルなデザイン:ストレスゼオのかけ心地で、日本人向けのデザインで、快適にフィットでき、長く付けても痛さが感じできずに、また耳かけのところにラバー材質を採用し、汗などの水分が含むとグリップ力が高まり、ズレ及び滑りなどが防止できます。
クリア視界実現でき:レンズが7層構造で作られて、レンズの間に反射光をカットする特別フィルムを挟み込み、可視光線透過率が高くて、UV100%カットでき、紫外線をしっかり防止でき、広い範囲を保護デザインで、死角もなく、強い紫外線から目の健康を守ります。
超軽量&材質のフレーム:超軽量で、まるでかけていないようなかけ心地で、丈夫なアルミニウム+マグネシウム配合素材、付属品:偏光サングラス*1、偏光レンズテストカード*1、メガネクロス*1、専用ケース*1、専用ポーチ*1です。
こんな場合に使われます:偏光サングラスは様々なジャンルで需要があり、例えば車の運転、路面やフロントガラスの反射、芝、ジョギング マラソン スポーツ 運転などのに助かられ、クリアな視界がキープでき、特に釣りの時、水面のギラツキがなくなり、水中が見やすくて、魚も見つけやすくなり、釣りがもっと簡単になります。
非常にお安いのでオススメです。
さいごに
カッコいい偏光グラスで釣りにいくとテンションも上がり、きっと釣果にも恵まれると思います。
釣りビジョンVOD↓