ジャッカルより新しく発売された『ビンビンスイッチ』。
タイラバでもなく、ジグでもなく、インチクでもなく…。
新しいタイプのルアーということで早速、使ってきましたので解説いたします。
ビンビンスイッチのポイントまとめ
コンパクトシルエット
ヘッド、スカート、ネクタイが一連の従来の漁具型ルアーと異なり、ボディとネクタイ+フックを別パーツとして構成。
さらに並列にセットしボリューム感を抑えたことでコンパクト化を実現。
ボディへのバイトもフッキングに持ち込みます。
ボディにバイトがあるっていうのが、タイラバとの大きな違いですね。
2枚潮を突き抜ける直進性能
流線型ボディをぶら下がり式にセッティング。
水の抵抗を抑えた整流効果によって潮流に負けない速いフォールとファストリトリーブでもバランスを崩さず安定したアクションを可能にしました。

あらゆる魚種がターゲット
マダイ、ブリ、ヒラメ、アコウやカサゴなどのロックフィッシュまで、幅広いターゲットでオフショアゲームを楽しくします。
※実際、タイとハマチを釣ることができました。
鰤になるかメジロになるか…、という点は海域などで違いが出てくると思います。
加太や明石なら、ヒラメ、ガシラ、ホウボウ、マゴチなんかも釣れるでしょうね。
タングステン仕様
高比重タングステン素材を採用。コンパクトシルエットを実現すると共に、沈下速度が早く、底取りのし易さも大きな特徴です。
タングステンなんで底どりもしやすく大きなアドバンテージですね。
遊動式スイッチシステム
専用設計されたスライドパーツは、ラインへのダメージを極限まで抑える耐摩擦樹脂を採用。
遊動仕様によりバラシを大幅に軽減します。
ボディ本体はスプリットリングにて交換可能です。
こちらは、タイラバと同じで遊動式です。
最近、固定式のタイラバを使ってる人を見かけないですもんね。

波動とアクションにこだわった専用ネクタイ
水中で大きく動きながらアピールするカーリーネクタイも専用設計。
形状とともに厚みや硬度を最適化することで視覚と波動で強くアピールしながらも、ハリやボディへの絡みによるストレスを解消します。
ネクタイは太目が推奨されてますね。

専用バックファイヤーキャップ搭載
シルエットを更にコンパクトにするために、オリジナルサイズより短く設計。仕掛けのループにパーツを通すだけの簡単な作業で、揺れる船上においてもネクタイやスカートの交換を素早く行うことが可能です。
※上の画像のオレンジの部分です。
フックセッティング
ネクタイのアクションを妨げないフックセッティングで、サイズによってアシストラインの長さを調整。
段差無し仕様は、2本のフックで口の中をガッチリと捉える事を可能にしました。
また、ヘビーウェイトの100g/120gは、大きめのヘッドに合わせて段差有り仕様を採用。
ビンビンスイッチの使い方

ただ巻き
タイラバと全く同じです。
魚のいてるたなを中心に探ってみてください。
フォール
ラインの止まるあたりは気持ちいいですよね。
また、魚がまとわりついている感覚も何回かありました。
シャクってみる
タイラバロッドを使用しているので、飛ばすイメージではないですが、優しくシャクってフォールで喰わすイメージです。
この時にハマチに食わせました。
ビンビンスイッチのスペック
35g、45g、60g、80g、100g、120gと揃っています。
カラーは赤系、チャートなど、無塗装も入れて8種類のカラー展開です。
今はアマゾンなんかでも買えるようになりましたね。
各グラムごとに紹介します。
カラーはサイト内でチョイスしてください。
35g
45g
60g
80g
100g
120g
ビンビンスイッチおすすめロッド
乗せ調子のロッドではなく、掛け調子のロッドがおすすめです。
ジャッカルが推奨しているロッドも紹介します。
お値段も、めちゃめちゃ高くはないです。
ビンビンスティック BS-C66M-HS
高感度掛け調子モデル
着底、底質、さらには真鯛がラバーにじゃれついてくるような繊細なアタリを感じ取り伝える高感度(High Sensitivity)と、わずかなアタリを逃さず、積極的に掛け(Hook Set)ていける、感度と掛けを兼ね備えたロッドです。
些細な変化やバイトも視覚化するための繊細なソリッドティップを搭載。小さなアタリもしっかりと感じて掛けることができる専用設計です。機種によって、最適な長さや柔らかさ、曲がりを組み合わせ、ロッドの個性を最大限発揮する組み合わせになっています。
感度が良く積極的に掛けていけるブランク
繊細なティップにシャープで張りのあるブランクを組み合わせることによって、HSならではの高感度と掛け調子を実現。潮の抵抗や真鯛のアタリに対しては、しなやかにティップが追従しつつも、張りのあるベリーによって、積極的に掛けていける理想的な調子を実現しました。
ビンビンスティック BS-C69L-HS
さいごに
今回、ジャッカルから発売されたビンビンスイッチの紹介をしました。
タイラバ以外で鯛を釣りたいという方のためにSLJのおすすめジグのリンクも貼っておきます。