この日は小島漁港の天祐丸さんにお世話になりました。
この記事を書いたのは春のことなんですが、URLの不備が6月後半に見つかり、URLの修正をしている時に加筆修正を行っています。
この頃は小島漁港もそこそこは魚が釣れていましたが、6月に入り不調が続いてるようです。浜野船長も好きだし、近いので天祐丸に行きたいだけに淋しいです。
お魚、入ってきて欲しいところです。
少し前に同船したお兄さんが、めちゃめちゃチャート推しだったんですが、コーヒーご馳走になったり、マックス和歌山がタイラバ祭りをやっていたりとあったのでチャートを追加してきました。
ジギングなんかの海釣りをする前はバスメインでしてたのですが、プロップマジックを使ってもビッグベイトを使ってもチャートに良いイメージがなかったんですが、購入してしまったので、せっかくなんで使ってみます。
というわけでチャートでスタートです。

うーむ。なかなか船中自体も厳しいのですが、チャートに反応もないですし、ともの方がハマチを釣っていたので、僕はタイラバ→SLJ(スーパーライトジギング)に変更します。
ジグはTGベイトの45gです。
僕はSLJの時は、ほぼTGベイトを使ってるのですがお値段が…。ですので、緑金、赤金、ブルピンの3点しばりになっています。
SLJに変更してすぐにコンコンコンとあたりがあります。
引きからしてタイではないですしハマチ確定。笑

画像はありませんがハマチをゲットです。SLJなんで竿が曲がる曲がるで気持ちいいですね。この後、ぽつりぽつりとハマチをゲットです。
タイラバを続けていた方は、ちと厳しい感じでしたので、見切りをつけてSLJに変更したことが功を奏しました。
途中嬉しいアジも追加しました。アジは本当にうれしいです。じゃあ、アジ釣りに行けよと言われそうですが…笑

帰って刺身とカルパッチョで頂きました。
最近、やたらとカルパッチョが大好きです。
ニンニク多めでスパイシーです。
カルパッチョ大好きです。