
今回は陸っぱりからのタチウオの引き釣りについて説明します。
10~20g程度のタチウオテンヤに餌を巻き誘いながら釣る釣り方です。関西ではこの釣り方をされる方が多く、陸から1番タチウオが釣れる釣り方だと思います。ルアーで釣る時の様に誘いながら釣る釣り方です。餌はどじょう、きびなご、イワシ、サンマ等あります。
釣り方、誘い方、テンヤと餌、ケミホタル等
釣り方、誘い方
タチウオテンヤを投げて着水させてカウントを取り、まず釣れるたな、あたりのあるたなを見つけてください。カウント1であたりがなければカウント2、カウント2であたりがなければカウンント3…のようにあたりのあるたなを探します。誘い方は、ただ巻き、シャクる、フォール等いろいろありますので、その日の当たりの誘い方を見つけてください。
引き釣りのイメージ画像です↓↓

優しく3回ほどシャクりフォールを繰り返して、タチウオにいるなたを重点的に攻めることが重要です。
テンヤ、餌、ケミホタル等

テンヤに餌を巻いて釣る釣り方になりますが、長さ等は上の画像を参考にしてください。長すぎず短すぎず、尾びれは誘いになるので、少しだしておいて下さい。画像のように少し出てるのがベストです。
餌ですが、タチウオはキビナゴ、サンマ、イワシと色々な餌で釣ることができますが、オススメはドジョウです。ドジョウは匂いもあり、他の餌に比べて喰いが良いです。
ケミホタルはテンヤから30センチほど離してください。そして明るすぎてもよくないので、じあいの始まりそうな時間の30分前には点灯させて、じあいの時にちょうど良い光具合になるようにしてもえらえば釣果UPに繋がります。
じあいを逃さない事が重要
朝まずめ、夕まずめとタチウオが接岸してくる時間帯があります。その時のじあいを逃さない事が重要になります。
様々な誘い、アクションなど考え、その日のパターンを導き出すことがより良い釣果に繋がります。
タチウオ引き釣りタツクル(しかけ)
↓このような感じで組んで頂ければ十分です。

ロッド
ロッドは10~20g程度のタチウオテンヤを投げられロッドであれば大丈夫です。ショアジギングロッドやシーバスロッドを使われる方が多いです。ワインドロッドやエギングロッドでも可能ですが、ながさは3メートルほど欲しいのでショアジギングロッドやシーバスロッドをおすすめします。
リール
リールは、3000番前後のスピニングリールが最適です。僕は手返し重視で4000番を使っています。何番を使うにしてもハイギアの物をおススメします。
ライン
ラインは1号前後のPEに、リーダーはナイロンの80lb前後の物を推奨します。リーダー20lbで先を60lbにする等も有効です。
さいごに