タチウオジギングはライトなタックルで楽しめるオフショアジギングの一つです。数釣りからサイズ狙いまで初心者さんから玄人の方まで幅広く楽しまれている釣りになります。
タチウオジギングの基本的な動作やタックル全体についてはこちら
- タチウオジギングのロッドとは
- メジャークラフトのタチウオジギングロッド
- メジャークラフト NPジャックタチジギ NJB-63ML/TJ
- メジャークラフト NPジャックタチジギ NJB-63M/TJ
- メジャークラフト フルソリ FSLJ-B64L
- メジャークラフト フルソリ FSLJ-B64ML
- メジャークラフト フルソリ FSLJ-B64M
- ダイワ 鏡牙シリーズ
- シマノ サーベルチューン SSシリーズ
- シマノ サーベルチューンSS B66L
- シマノ サーベルチューンSS B66ML
- シマノ サーベルチューンSS B66M
- シマノ サーベルチューンSS B68L-S
- シマノ サーベルチューンSS B68ML-S
- シマノ サーベルチューンSS B68M-S
- 他メーカーのタチウオジギングロッド
- さいごに
タチウオジギングのロッドとは
タチウオジギングには6〜7フィートほどの専用ロッドが発売されています、フォール中のアタリも多いのでベイトタックルが有利になります。柔らかめのジギングロッドでも対応できます。(硬いロッドだと弾くので、あまりおすすめできません。)僕も専用ロッドと柔らかいジギングロッドを使い分けています。もちろん、スピニングタックルでもタチウオジギングできるのですが、初心者の方にはベイトロッドをおすすめします。

メジャークラフトのタチウオジギングロッド
メジャークラフト NPジャックタチジギ NJB-63ML/TJ
タチウオジギングの最もスタンダードなモデルです。特に使用頻度の高い100gのジグを徹底的に使い込むには、このモデルがお勧めです。スローなアクションからフォールを意識したコンビネーションにも6フィート3インチのレングスが最適。タチウオジギングを極めたい方から最初の1本という方まで幅広いレベルに対応しています。
メジャークラフト NPジャックタチジギ NJB-63M/TJ
水深50mを越えるポイントや潮の流れの速いポイントで150g前後から200gまでのジグを使用してのタチウオジギングにオススメなモデルです。重めのジグを使用してもトルクのあるバット部が思い通りのジグアクションを演出することが可能。繊細なティップがわずかなバイトも見逃しません。まさしくドラゴンハンターと言っても過言ではありません。
メジャークラフト フルソリ FSLJ-B64L
シーバスやタチウオ狙いにオススメなフルソリッドブランクのライトジギング・ベイトモデルです。軽量のメタルジグの操作や、重めのメタルジグを使用して無駄な動きを抑えるジギングにオススメです。近海のスーパーライトジギングにも対応するゲーム性の高い1本です。
メジャークラフト フルソリ FSLJ-B64ML
近海で150g前後のジグをゆっくりとした誘いで狙うタチウオジギングや、100g前後のジグでキビキビとした誘いで狙う小型青物狙いにオススメなモデルです。またフルソリッドの粘りを生かして、スリリングなファイトを楽しむ大型青物狙いにもオススメ。1本でいろいろなジギングゲームが楽しめます。
メジャークラフト フルソリ FSLJ-B64M
本格的なジギングを楽しめるライトジギング・ベイトモデルです。重めのジグを使用して深場のタチウオを狙いや、ジグをスイミングさせて狙うイカナゴパターンの大型青物狙い。ボトムに潜む根魚をスロージギングで狙うなど、1本で豊富なパターンに対応するモデルです。不意の大物がヒットしても、フルソリッドブランクなので安心のファイトが出来るでしょう。
ダイワ 鏡牙シリーズ
ダイワ 鏡牙 63B-1.5
ジグを暴れさせないコンセプトの1本。シャクリの動作からすでにしっかりと曲がって、初心者でも綺麗にジャークアクションが決まる。
ダイワ 鏡牙 63B-2
扱いやすく軽い設計で、それでいてMAX180gまでのジグも扱えるのでこれ1本でオールシーズンカバーできるスタンダードモデル。
ダイワ 鏡牙 63B-3
冬場、深場や大型狙いのためのパワーモデル。抵抗の大きいリグも使いやすいサイズ。
シマノ サーベルチューン SSシリーズ
GAME、BBに続くサーベルチューンの第3弾、サーベルチューンSSがデビュー。マニュアル感覚で操作するオールラウンド型のチューブラーモデルと、柔軟性に富んだソリッドティップモデルをラインナップし、刻一刻とパターンが変わるタチウオゲームに対応。ソリッドティップモデルには、シマノジギングロッド初となる[ハイパワーXソリッド]を搭載。ソリッド部をカーボンテープで強化した仕様でソリッド特有のしなやかさを保持しつつブレやレスポンスの不満を解消し、ストレスのないジャーク性能とアタリを捉える手感度、目感度を両立した。レングスは6.6~6.8フィートのセミロング。可動域の広さを活かし、多彩なアクションで狙ったタナを繊細かつ正確に攻める。
SSシリーズにはチューブラーモデルとソリッドティップモデルがあります。
チューブラーモデル~チューブラーモデルはマニュアル感覚の操作性を活かした多彩なジグアクションが得意。広範囲を探るハイアピールな誘いにも、狙ったタナを細かく刻む攻めにもオールラウンドに対応。幅広いジャークでタチウオを攻略する。
ソリッドティップモデル~直線的な動きやテンションフォールなどナチュラルな誘いが得意。柔軟な粘り腰はジグの動きすぎと糸フケを抑えてミスバイトやラインブレイクのリスクを軽減、ヒット後は大きく曲がってエキサイティングなファイトを演出する。またオシアコンクエストCTやグラップラープレミアムなどに搭載のフォールレバーを駆使し、ティップを絶妙に効かせながらのフォールテクニックも得意。
シマノ サーベルチューンSS B66L
軽量のジグを使ったシャロー攻略が得意。繊細な誘いとスリリングなファイトを堪能。
シマノ サーベルチューンSS B66ML
幅広い攻めに対応するオールラウンダー。操作性が高く多彩なジグアクションを演出。
シマノ サーベルチューンSS B66M
パワーと感度の両立を追究した1本。重量級のジグを自在に操る繊細さも兼備。
シマノ サーベルチューンSS B68L-S
軽いジグでのナチュラルな誘いに特化。派手な動きを抑えてミスバイトを軽減する。
シマノ サーベルチューンSS B68ML-S
ソリッドティップのスタンダードモデル。イカナゴパターンをはじめ様々な場面に対応。
シマノ サーベルチューンSS B68M-S
大型ジグをも操るパワーと柔軟性を装備。ドラゴン級のファイトも余裕で対処。
他メーカーのタチウオジギングロッド
アブガルシア オーシャンフィールド タチウオウジギングOFSC-642ML/120
タチウオジギング専用! 入門ロッド。持ち運びが簡単なセンターカット2ピースの乗せ調子ロッドです。タチウオジギングに必要なロッドの基本要素が十分に詰まったエントリーモデルです。
がまかつ ドラゴンアーク B66UL
タチウオジギングのスペシャルモデル。●近年注目されるタチウオジギング専用設計モデル。従来の引き上げ時のアクションに加えフォールアクションにも注目。●より細分化した攻めを実行できるラインナップに設定しました。●メタルジグのアクション、重量などとの組み合わせで上げ・下げ両方向へのアプローチが可能。●戦略的・攻撃的な釣りの組立てができ、よりスリリングなゲームを楽しめます。●ブランクス全層を柔軟に設定したモデル。●上げと上げの間や引き上げからフォールへの移行などアクションの繋ぎで、よりナチュラルに角のない動きを演出できます。●引き上げ時の荷重変化により魚の追尾や水中の潮流変化を察知できる感度性能を備えます。●またその柔軟性を活かし、バックスライド系ジグをサミングコントロールでフォールさせても急激なテンションが掛りにくく、連続したバックスライドを演出することもできます。●テンションの変化や周期の乱れからバイトを判別することも得意とします。●この一本が人間のコントロール能力を超えた領域をカバーしてくれるでしょう。
がまかつ ドラゴンアーク B66U
タチウオジギングのスペシャルモデル。●近年注目されるタチウオジギング専用設計モデル。従来の引き上げ時のアクションに加えフォールアクションにも注目。●より細分化した攻めを実行できるラインナップに設定しました。●メタルジグのアクション、重量などとの組み合わせで上げ・下げ両方向へのアプローチが可能。●戦略的・攻撃的な釣りの組立てができ、よりスリリングなゲームを楽しめます。●上げのパターンをメインに開発したモデル。●ジグの動きにキレを出したい場合に対応し、引き上げからフォールへの繋ぎのラインスラックコントロールに優れます。●また細かく刻んだアクションを演出しやすく、リールの巻き量との組み合わせでさらに幅広い動きを演出可能としています。●連続する動きの中で荷重変化を感じタチウオの追従を察知し掛けにいける感度性能と反応力を備えます。
さいごに
タチウオジギングは本当に楽しい釣りです。専用ロッドで食べても美味しいタチウオジギングに挑戦してみてはどうでしょうか。