携帯電話の料金が毎月、高すぎますよね。
色々と物価も上がっているので、携帯料金くらいは下げれるのなら下げたいもんです。
今回、大手3社の回線から選ぶことができ、990円でデータ使い放題のマイそくや、10GBの契約(1958円)でパケット放題プラスも使えるマイピタが特徴の【マイネオ】についての記事です。
すでに【マイネオ】を契約していてマイそくが気になるという方は↓↓
それでは、簡単になりますが、マイネオについて解説していきますね。(2022年8月1日現在の価格です)
と、その前に格安SIM大丈夫?
格安SIMが心配な方へ
通信の品質は大丈夫?
手続きが面倒臭そう?
と思われる方も多いと思いますが、今や、格安SIMを使っている人は非常に増えています。
しかも、1度乗り換えをするだけで、毎月の固定費をに大きく抑えることができます。
人それぞれで料金は違う問い思いますが、大手キャリアと契約をしていて携帯料金が6000円とします。
多くの格安SIMは1,500円くらいが通常です。
という事は、大手キャリアの1人分の携帯料金と4人家族全員分の携帯料金が同じという計算になります。
家族4人で考えた場合、1人あたり、月々4500円の節約となり、家族4人で月々18000円。
年間で考えると216,000円の節約になります。
これって、大きくないですか!?
大手キャリアから格安スマホサービスに移行することは大きなメリットになります。
格安スマホの中でも、おすすめは【マイネオ】です。
【マイネオ】はオプションを合わせることで、様々なニーズに対応可能です。
また、データ容量無制限で使える【マイそく】もオススメです。
マイネオの解説
マイピタ
音声通話 + データ通信 =5GB 1,518円/月
音声通話 + データ通信 =1GB 1,298円/月
音声通話 + データ通信 =10GB 1,958円/月
音声通話 + データ通信 =20GB 2,178円/月
余ったデータ容量が来月に持ち越せるところも嬉しいポイントです。
1ギガだと高いですけど、ギガ数が上がってもそんなに料金が変わらないところは嬉しいですね。
マイネオは大手3キャリアから選べます
マイネオでは大手3キャリアのdocomo、au、SoftBankの3キャリアに対応しています。
自宅環境などに合わせて選べるので安心できます。
また現在ご利用中の通信設備を選択すれば使用感は一切変わらずに乗り換えられるのも魅力のひとつです。
口コミからですが、通信速度も申し分ないという意見が多いですね。
スマホ持ち込みもOK。新しく購入もOKがマイネオ
スマホは高額です。
今まで使っていた端末の持ち込みでもほとんどの端末が利用可能です。
もちろん新しく買い換える事も可能です。
多くの端末に対応しているので安心ですね!
多くの対応機種によりiPhoneをはじめ、さまざまな機種が持ち込み可能となっています。
もちろん購入もOKで、販売もさまざまな機種の取り扱いがあります。
申し込みも簡単です。
店舗でもオンラインでもサポートは充実しています。
店舗窓口は200店以上
オンラインチャットではAIやオペレーターが回答してくれます。
選ぶ
まずは端末や料金プランや必要なオプションなどを選びます。
月々に支払う料金や使いたいデータ量などを参考に自分に合ったプランを選んでください。
予約番号や書類の準備
乗り換え前のキャリアからMNP予約番号を発行してもらいいます。
本人確認書類や引き落とし口座なども準備してください。
申し込み
申し込みはWEBから簡単に申し込むことができます。
検討中の方はプチ体験ができます
検討中だけど、少しだけ使ってみたいという方は多いと思います。
そんな方は、お試しで利用可能です。
200MBの小容量SIMを使うことで、繋がりやすさや通信速度の確認をすることができます。
音声通話 + データ通信の場合 1,100円
データ通信のみの場合 330円
マイネオのおすすめオプション
10分かけ放題
最近は電話によるコミュニケーションをする人は減っている傾向です。
しかし、お子さんが保育園や幼稚園、小学校に行っている人はママ友さんとお話しをする機会も多いです。
また、仕事などでは、まだまだ通話を使用すると思います。
そんな人のために、『10分かけ放題』というオプションをつけることができます。
これは、1回10分以内であれば追加料金がかかることなく通話ができるという機能です。
料金は550円/月になります。
よく10分以上の通話をする、とにかく通話の回数が多いという人には時間無制限で通話ができる、『時間無制限かけ放題』というオプションが1,210円/月で利用できますので、こちらもオススメのオプションの一つです。
ちなみに、これらのオプションをつけずに通話をする場合は22円/30秒の通話料がかかりますのでご注意ください。
『マイそく』がおすすめです
『マイそく』は簡単に言うと通信速度を選ぶデータ無制限プランのことになります。
①データ容量を気にせずに使い放題。
②最大1.5mbpsか、さらに快適な3mbpsから選べます。
③『24時間データ使い放題』をプラスして、さらに便利に使えます。
そんな『マイそく』について詳しく解説しています↓↓
さいごに
先の予想のつかない現代社会です。
節約できるところは無駄使いしたくないですよね。