今回、釣り用の偏光サングラスについての解説になります。
偏光グラスがあると、釣果にも影響しますし、正直なところ、カッコいいんです。
おすすめは、やっぱりZequeですね。
昔で言うジールのことです。
偏光サングラスとは
偏光フィルターで反射してくる光を抑えます。
自然光しか通さない構造なので、光の眩しさを軽減し水面のギラツキを抑え水の中がクリアに見えるようになります。
草が生えてる場所、岩が沈んでいる場所、ベイトの存在等、水中でのラインの角度、チェイスしてくる魚まで釣るために必要な情報を得ることができます。
またサングラスをすることで目を守る役目も果たしてくれます。何度も遊漁船で顔付近にジグやフックがあたっている方を見かけています。
偏光サングラスのフィット感
釣りで使用する偏光サングラスにおいてフレームのフィット感は重要です。
一日中かけていても、耳やコメカミが痛くならない事がポイントです。
偏光グラスにはセルフレームやアルミフレームなど色々なメーカーから色々なデザインのものが販売されていますが、自分にいかに偏光グラスがフィットするかということを重要視することが大事です。
フィット感を確認するときに左右からの光もしっかりと遮光されているかも確認して偏光サングラスを選んでください。

偏光サングラスの視界の範囲
偏光サングラスのカッコよさやレンズのカラーに重点を置いてしまいがちですが、釣りにストレスがなく一日中かけていられることは重要です。
光がチラチラ見えたりして遮光が不十分だとストレスになります。
偏光サングラスを外してしまうと見えていたものが見えなくなってしまうので、自分の視野の範囲をすべて覆ってくれる偏光レンズの大きさが重要です。
TALEXのレンズ
何年も前にバス釣りをしていた頃も、ジギング中心に釣りをしている現在も偏光サングラスを使用しています。
現在はZEAL OPTICSのヴァンクガガにレンズはタレックスのトゥルービュースポーツの物を愛用しています。
1938年(昭和13年)5月1日に設立された大阪府の会社になります。
世界で唯一の雑光カットフィルターをはじめ、スポーツからオフィス用の偏光レンズまで様々な製品があります。
偏光レンズは最終仕上げまでの全工程60%以上を手作りしている、『世界で唯一の偏光レンズ専門メーカー』です。
近くをよく通るのでたまに寄ってます。
レンズの説明はタレックスさんのHPを参考にしていただければと思います。
偏光サングラスおすすめ5選ゼクー・ジール編
Zeque(ゼクー) VERO 2nd ヴェロ セカンド
広がった視界、先鋭的なエッジ、フェイスラインに沿うようなフォルム。集中力を研ぎ澄ますVEROのセカンドフェイズ。フレキシブルなバネ構造を一体化したテンプルが、着用時に最適な形状を保ちフレームやレンズへの負荷を緩衝。サイドカウルやエアインテークに加えて、フロント上下に新たに備えられたシェードが遮光性をさらに高め、風の巻き込みも軽減。摩擦が少なくソフトな素材を採用したイヤーパッドは、フィット感だけではなく長時間のかけ心地も追究。細部のデザインから全体のバランスまで一つ一つを調整しながら、前作にはなかった新たな機構を採用。
Zeque(ゼクー) BATLER バトラー
マッドブラックの質感にパンチング調のデザインが映える機能的な装飾。サイドやトップを覆うバイザーが遮光性を高め、風や波飛沫をブロック。バイザーは自由に着脱可能。軽さを楽しむタウンユースに、ハードなアウトドア仕様にと、工夫を凝らせたギミックでバーサタイルに対応。
Zeque(ゼクー) STELTH(ステルス)
βチタン製バネヒンジを搭載し、従来の6カーブレンズ採用モデルに比べ、よりフェイスラインに沿うようなフォルムへ。 ブリッジ先端からの流れるような曲線、そして全体のシャープなイメージを崩すことなくアレンジされた大きなレンズ。レンズ天地幅 39mmのビッグシェイプが、遮光性と広い視界を確保。サイドに埋め込まれたトライアングルのチタンパーツをアクセントに、金属の輝きと大胆なクリアランスが抑揚のあるダイナミックな造形を描く。
Zeque(ゼクー) VEGA(ヴェガ)
金属的な直線とシャープな輝き、グラマラスなシルエット。軽量なアルミ合金素材を大胆に面取りし、エッジを効かせたカッティングで無駄を削ぎ落したミニマムなフォルム。スプリング内蔵ヒンジと調整可能なモダン。幾何学的でシャープな六角形のレンズシェイプを、バランスの良いスクエアにアレンジ。適度なフェイスカーブとダブルブリッジで描く、グラマラスなシルエット。
Zeque(ゼクー) Walz ワルツ
ンプルを突き詰めた、ストレスフリー。チタンという素材の良さを最大限に引き出すための、最小限のフレームワーク。素材本来の輝きを磨き上げたチタニウムカラーのリム。弾性の高いβチタン製ブロウバーと重量バランスまで計算されたテンブル。デリケートな偏光レンズにストレスを与えず、快適な掛け心地をデザイン。 ※ Walz Altよりもフロントやレンズのサイズが一回り大きめのWalzになります。
偏光サングラスおすすめ。釣り、アウトドアメーカー編
ダイワ(Daiwa) オーバーグラス
撥水機能搭載ラージサイズ偏光オーバーグラス。
•眼鏡の上から違和感無く装着できる大きめなサイズ
•軽量TR90ハイカーブフレーム採用で遮光性UP
•ミラーコートにより逆光・日射の眩しさを軽減
•オリジナルセミハードケース&ホールドストラップ付き
•サイズ:43×145mm
•素材:レンズ・ポリカーボネイト
•フレーム・TR90(ナイロン)
シマノ(SHIMANO) フローティングフィッシンググラス
フレーム:マットブラック
レンズ:ブラウン
サイズ:フリー
偏光度:99%以上
可視光線透過率:13%
紫外線透過率:0.1%
素材/フレーム:ナイロン テンプル:ナイロン レンズ:ポリカーボネート
エレッセ 偏光調光サングラス
偏光レンズと調光レンズの機能が融合した、偏光調光スポーツサングラス。 様々なシーンでまぶしさの原因となる乱反射光をカットし、クリアで快適な視界を確保。 レンズが自動でまぶしさを制御するため、快適な明るさの中でアウトドアをお楽しみいただけます。 目に有害な紫外線は99.9%以上カット(検査機関で検査済み)。 日本人のために設計されたアジアンフィットフレームは、激しい動きにもズレない抜群のフィット感。 超軽量でかけていることを忘れるほど快適なかけ心地を実現。 ゴルフやジョギング、サイクリング、野球など様々なシーンで活躍します。 レンズ可視光線透過率:30%⇔15%
YAYGOD 変色調光サングラス
【唯一な正規販売店YAYGOD International】シンプルなデザイン:ストレスゼオのかけ心地で、日本人向けのデザインで、快適にフィットでき、長く付けても痛さが感じできずに、また耳かけのところにラバー材質を採用し、汗などの水分が含むとグリップ力が高まり、ズレ及び滑りなどが防止できます。
クリア視界実現でき:レンズが7層構造で作られて、レンズの間に反射光をカットする特別フィルムを挟み込み、可視光線透過率が高くて、UV100%カットでき、紫外線をしっかり防止でき、広い範囲を保護デザインで、死角もなく、強い紫外線から目の健康を守ります。
超軽量&材質のフレーム:超軽量で、まるでかけていないようなかけ心地で、丈夫なアルミニウム+マグネシウム配合素材、付属品:偏光サングラス*1、偏光レンズテストカード*1、メガネクロス*1、専用ケース*1、専用ポーチ*1です。
こんな場合に使われます:偏光サングラスは様々なジャンルで需要があり、例えば車の運転、路面やフロントガラスの反射、芝、ジョギング マラソン スポーツ 運転などのに助かられ、クリアな視界がキープでき、特に釣りの時、水面のギラツキがなくなり、水中が見やすくて、魚も見つけやすくなり、釣りがもっと簡単になります。
非常にお安い点もオススメです。
さいごに
釣りの偏光サングラスは怪我の防止はもちろん、釣りをする上で色々な部分でアドバンテージとなりますので偏光サングラスを着用して釣りをすることをおすすめします。

